日々の生活
2015.07.31 (金)
毎日同じこと言ってますが、
「暑いですねー」
普段でもそう熱心に料理する方ではないのに、
こう暑いとなると、ますますね(-_-;)
お昼は庭の野菜だけでそうめんにしました。
けさのMOCO’Sキッチンの真似で、
めんつゆに庭のミニトマトで作ったトマトソースを混ぜたたれをかけてます。

トッピングは庭から取ってきた、キュウリ、ミョウガ、ナス、
ミニトマトに、ソバの芽です。
なんかすごい見かけになっちゃった(-_-;)

「暑いですねー」
普段でもそう熱心に料理する方ではないのに、
こう暑いとなると、ますますね(-_-;)
お昼は庭の野菜だけでそうめんにしました。
けさのMOCO’Sキッチンの真似で、
めんつゆに庭のミニトマトで作ったトマトソースを混ぜたたれをかけてます。

トッピングは庭から取ってきた、キュウリ、ミョウガ、ナス、
ミニトマトに、ソバの芽です。
なんかすごい見かけになっちゃった(-_-;)

スポンサーサイト
日々の生活
2015.07.29 (水)
山口さんが出演される”貴婦人の訪問”のプレビューが始まったようですが、
自分で見るまでは、なるべく情報入れないようにと思ってますが、
いつまでそんなこと言ってられるかな?(#^^#)
暑いし、忙しいし、今日はS夫の帰りが遅い・・・
と言うことでこれで夕飯済ませちゃおうと思ったけれど、
そんなわけにはいかず、
この分だけ多くなってしまった、アハハ(-_-;)

いつも通り庭の花ですが、
ちょうど今、宿根のスィートピーがちょっときれいです。

自分で見るまでは、なるべく情報入れないようにと思ってますが、
いつまでそんなこと言ってられるかな?(#^^#)
暑いし、忙しいし、今日はS夫の帰りが遅い・・・
と言うことでこれで夕飯済ませちゃおうと思ったけれど、
そんなわけにはいかず、
この分だけ多くなってしまった、アハハ(-_-;)

いつも通り庭の花ですが、
ちょうど今、宿根のスィートピーがちょっときれいです。

日々の生活
2015.07.26 (日)
きのうの花火大会は夕立の心配もなく、盛大に行われた模様。
と言うのは、いつものように家でごちそう食べながら見ました(#^^#)
花火を写真に撮るのは難しいですね。

で今朝は寝坊してたら、S夫が庭から野菜を取ってきたので、
遅めの朝食は朝取り野菜のプレートにしました。



と言うのは、いつものように家でごちそう食べながら見ました(#^^#)
花火を写真に撮るのは難しいですね。

で今朝は寝坊してたら、S夫が庭から野菜を取ってきたので、
遅めの朝食は朝取り野菜のプレートにしました。



日々の生活
2015.07.25 (土)
今日は、夜花火です。
が、日中は1日中趣味の会の練習がありまして。
皆さんホントに熱心なんです(*_*)
お弁当におにぎりを作ったので、
朝食もおにぎりにしちゃいました。

いただき物のこのピクルスがとっても美味しいです。

が、日中は1日中趣味の会の練習がありまして。
皆さんホントに熱心なんです(*_*)
お弁当におにぎりを作ったので、
朝食もおにぎりにしちゃいました。

いただき物のこのピクルスがとっても美味しいです。

日々の生活
2015.07.22 (水)
日々の生活
2015.07.21 (火)
今日も暑いですね。
こう暑いとさすがのSさんも食欲が落ちる?

水蜜桃って言い方、ステキですよね。
水蜜桃って何だか知らなくて調べたら、
桃の栽培品種の一つとありました。
ま、これは普通にスーパーに売っていた桃です。
でも桃っておいしいですねー
こう暑いとさすがのSさんも食欲が落ちる?

水蜜桃って言い方、ステキですよね。
水蜜桃って何だか知らなくて調べたら、
桃の栽培品種の一つとありました。
ま、これは普通にスーパーに売っていた桃です。
でも桃っておいしいですねー
日々の生活
2015.07.20 (月)
日々の生活
2015.07.19 (日)
このブログ、1日さぼっちゃうと次の日もいいかぁとなっちゃって(-_-;)
書く意味もそうないんだけど、まあ継続は力なりということを信じて、
久しぶりに書いています。
でも書くほどの話題ないんだよねー(-_-メ)
買い物に行ったときこんなものを見つけて、
あらちょっと面白いかもと買ってきたのがこれ。
Sさんは初めて見ました。
ギョウザの皮を少し厚くした感じ。

ゆうべは庭のミニトマトも使って作ったミートソースだったので、
残りで作ってみました。
こちらゆうべ

で残り物利用がこちら


ナスとピーマンも庭から採ってきました。
書く意味もそうないんだけど、まあ継続は力なりということを信じて、
久しぶりに書いています。
でも書くほどの話題ないんだよねー(-_-メ)
買い物に行ったときこんなものを見つけて、
あらちょっと面白いかもと買ってきたのがこれ。
Sさんは初めて見ました。
ギョウザの皮を少し厚くした感じ。

ゆうべは庭のミニトマトも使って作ったミートソースだったので、
残りで作ってみました。
こちらゆうべ

で残り物利用がこちら


ナスとピーマンも庭から採ってきました。
面白いもの
2015.07.14 (火)
今日本屋さんでなんとなく眺めていたら、
エリザベートとクンツェ・リーヴァイの世界という本が置いてあって、
へえ、こんな田舎でも売れるのかな?なんて思ってしまいましたが、
城田君のファンとかがいるのかなと思って。
そして山口さんがトートをやってた時にはこんな本なかった?のに、
城田君や井上君など、若いイケメンになったらね、
しかもクンツェ・リーヴァイさんもいろいろ語ってるようで、
ふ~んそうなんだ・・・なんて山口ファンのおばさんいじけました(*_*)
でも夜になってすごいニュースを発見!
来年帝劇8月に新作だそうです。
そして山口さんもご出演。
で音楽はリーヴァイさん。
またリーヴァイさんの作品に出られるのですね。
午前中はいじけた感想を持ってすみませんでした
とびっきり面白い作品に仕上げてください。
山口さんの聞かせどころもよろしくお願いします。
で、作品の名前は、
「王家の紋章」だそうです。
まったく知りません(>_<)
こちら
エリザベートとクンツェ・リーヴァイの世界という本が置いてあって、
へえ、こんな田舎でも売れるのかな?なんて思ってしまいましたが、
城田君のファンとかがいるのかなと思って。
そして山口さんがトートをやってた時にはこんな本なかった?のに、
城田君や井上君など、若いイケメンになったらね、
しかもクンツェ・リーヴァイさんもいろいろ語ってるようで、
ふ~んそうなんだ・・・なんて山口ファンのおばさんいじけました(*_*)
でも夜になってすごいニュースを発見!
来年帝劇8月に新作だそうです。
そして山口さんもご出演。
で音楽はリーヴァイさん。
またリーヴァイさんの作品に出られるのですね。
午前中はいじけた感想を持ってすみませんでした
とびっきり面白い作品に仕上げてください。
山口さんの聞かせどころもよろしくお願いします。
で、作品の名前は、
「王家の紋章」だそうです。
まったく知りません(>_<)
こちら
日々の生活
2015.07.12 (日)
先日買った3代目バリスタの説明書を読んでなるほどと思ったのは、
カフェラテやカプチーノを作るときに、
ブライトを使うと書いてあったことです。
これまでは必ず牛乳で作っていました。
ブライトって自分で買うことはないんだけど、
頂きもののコーヒーのセットに入っていて、
ブラックを飲むことの多い我が家では、
今までほとんど無駄にしてしまっていたんです。
でも気分を変えてカフェラテやカプチーノにすることはあるわけで、
その時に使えばいいんですね。
ということで、さっそく今日のお茶。


それから、きのうの卵料理、どう作ったんですかとのご質問に答えて(*^^*)
けさも卵にしてみました。
特別なことはなく、あまりものを卵に投入しただけで(-_-;)
きのうはトウモロコシがあったので、
そして今日はゆうべ温野菜にしたかぼちゃとジャガイモの残りです。
ほかに豆が好きなので常備している市販の蒸し豆と、ミニトマト、
それに牛乳少量、溶けるチーズで、
スクランブルオムレツなんてある?


カフェラテやカプチーノを作るときに、
ブライトを使うと書いてあったことです。
これまでは必ず牛乳で作っていました。
ブライトって自分で買うことはないんだけど、
頂きもののコーヒーのセットに入っていて、
ブラックを飲むことの多い我が家では、
今までほとんど無駄にしてしまっていたんです。
でも気分を変えてカフェラテやカプチーノにすることはあるわけで、
その時に使えばいいんですね。
ということで、さっそく今日のお茶。


それから、きのうの卵料理、どう作ったんですかとのご質問に答えて(*^^*)
けさも卵にしてみました。
特別なことはなく、あまりものを卵に投入しただけで(-_-;)
きのうはトウモロコシがあったので、
そして今日はゆうべ温野菜にしたかぼちゃとジャガイモの残りです。
ほかに豆が好きなので常備している市販の蒸し豆と、ミニトマト、
それに牛乳少量、溶けるチーズで、
スクランブルオムレツなんてある?


日々の生活
2015.07.11 (土)
天気予報どおり、久しぶりに朝からいい天気。
溜まっていた洗濯をしながら、
庭からとってきた野菜で朝食作り。
一尾のさかなを仲良く突っつきます(*^^*)

庭の野菜は味噌汁の小松菜と、
このミニトマト、レタスです。

溜まっていた洗濯をしながら、
庭からとってきた野菜で朝食作り。
一尾のさかなを仲良く突っつきます(*^^*)

庭の野菜は味噌汁の小松菜と、
このミニトマト、レタスです。

日々の生活
2015.07.09 (木)
天気予報によれば、
そろそろお日さま顔出してくれるのかな?
今日も肌寒い日でした。
知り合いのハワイみやげ、
化粧クリームと一緒にもらいました。
彼女は何度もハワイに行ってるけど、
Sさんはまったくです。
たぶんこれからも行かないだろうな(#^^#)


そろそろお日さま顔出してくれるのかな?
今日も肌寒い日でした。
知り合いのハワイみやげ、
化粧クリームと一緒にもらいました。
彼女は何度もハワイに行ってるけど、
Sさんはまったくです。
たぶんこれからも行かないだろうな(#^^#)


日々の生活
2015.07.07 (火)
コーヒー大好き、
と言っても味はよくわからないんです。
飲んでればいいという我が家でして、
ついにバリスタが3台目になりました。
我が家に無くてはならない3代目をよろしく(#^^#)

お菓子は先日東京駅で買った、東京さくさくパイです(#^^#)
以前は東京駅に縁がなかったけれど、
上野東京間が山手線に乗り換えなくてもよくなったので、
ときどき利用するようになりました。

と言っても味はよくわからないんです。
飲んでればいいという我が家でして、
ついにバリスタが3台目になりました。
我が家に無くてはならない3代目をよろしく(#^^#)

お菓子は先日東京駅で買った、東京さくさくパイです(#^^#)
以前は東京駅に縁がなかったけれど、
上野東京間が山手線に乗り換えなくてもよくなったので、
ときどき利用するようになりました。

日々の生活
2015.07.06 (月)
日々の生活
2015.07.05 (日)
日々の生活
2015.07.03 (金)
きのうSさん宛てに大きな荷物が
・・・?
子どもたちからだ。

これってウェッジウッドって読むんだよね?
???
あけてビックリ!!!


こんな形のソーサーあるの?

送り主から聞いたこと。
ワイルドストロベリーは今年50年なんだって。
そしてこのセットはその記念のアルフレスコという数量限定の品なんだって。
へーー、そうなんだ~
ありがとう。
前に何回か書いていることなんですが。
ワイルドストロベリーを大好きで、カップやポットを使っていたんです。
でも11年の地震の時にプレートとソーサーをすべて割ってしまって、
その後残ったカップを使うためにソーサーだけを買いなおそうかなと思いながらも何だかもったいない気がして買わずにいたのを、
子どもたちが知っていて、だからプレゼントしてくれたんですね。
ホントにありがとう(#^^#)
どんどん使います(#^^#)
・・・?
子どもたちからだ。

これってウェッジウッドって読むんだよね?
???
あけてビックリ!!!


こんな形のソーサーあるの?

送り主から聞いたこと。
ワイルドストロベリーは今年50年なんだって。
そしてこのセットはその記念のアルフレスコという数量限定の品なんだって。
へーー、そうなんだ~
ありがとう。
前に何回か書いていることなんですが。
ワイルドストロベリーを大好きで、カップやポットを使っていたんです。
でも11年の地震の時にプレートとソーサーをすべて割ってしまって、
その後残ったカップを使うためにソーサーだけを買いなおそうかなと思いながらも何だかもったいない気がして買わずにいたのを、
子どもたちが知っていて、だからプレゼントしてくれたんですね。
ホントにありがとう(#^^#)
どんどん使います(#^^#)
日々の生活
2015.07.02 (木)
今日は女子会でした(女子会と言うのは、あまりにもうずうずうしいかぁ(-_-メ))
あることないこと、ちょっと下駄はかせて、
楽しくおしゃべりしてきました。
おいしいデザートも食べてきたのに、
お茶菓子をいただいたものだから、
早めに帰ってきたS夫とお茶してます。

自分ではあまり買ったことのない茎わかめから食べてます(#^^#)

かわいいタオルのハンカチももらっちゃったんです。

あることないこと、ちょっと下駄はかせて、
楽しくおしゃべりしてきました。
おいしいデザートも食べてきたのに、
お茶菓子をいただいたものだから、
早めに帰ってきたS夫とお茶してます。

自分ではあまり買ったことのない茎わかめから食べてます(#^^#)

かわいいタオルのハンカチももらっちゃったんです。

| Home |